10月29日(日)こども支援センターげんきを会場に、
「発達障がいセミナー」を開催いたしました。
今年度はメイン講師に鳥取大学の井上雅彦教授をお迎えして
第一部「ペアレント・メンターによる家族支援とは」をご講義いただき、
第二部では「家族支援としてのペアレント・トレーニングとは」
を井上先生、また足立区のペアレント・トレーニングについて
埼玉東朋短期大学の荻野昌秀先生にご講義いただきました。
約80名のお申込み(実際のご参加は61名)、足立区大山教育長にも
お越しいただき、保護者の方や支援職(教員、保育士、保健師、児童発達支援員等)
の方、学生の方等、様々な立場の方にご参加いただきました。
終了後アンケートの、そのお立場からの貴重なご意見、私たちの励みになる
お言葉、今悩んでいらっしゃる保護者の切実な思いなど、今後の参考に
していきたいと思います。
ねっとワーキングでは、今後もみなさまのお役にたてるような情報や企画を
発信してまいりますのでよろしくお願いいたします。
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。


