沿革
2015年 10月 ねっとワーキング法人設立総会開催
2016年 2月 一般社団法人ねっとワーキング設立。代表理事、日笠よう子
2016年 4月 西綾瀬ボランティアセンターにて、ペアレント・メンター事業スタート
2017年 1月 北千住の芸術センター8Fに事務所移転(産業経済部)。都の立ち上げの検討会メンバーに招かれ、東京都ペアレント・メンター事業検討委員会・運営委員会参加
2018年 4月 青井に事務所移転
2018年 7月 「区長と区政を語り合う会」へ参加
2019年 4月 「障がい福祉センターあしすと」から「子ども支援センターげんき」に担当課移管
2021年 1月 2021年度事業から、事業者選定が随意契約からプロポーザルとなり、選定される
2022年 1月 1年目評価委員会にて次年度継続決定
2023年 1月 2年目評価委員会にて次年度継続決定
2023年 5月 代表理事として町田彰秀就任
2024年 1月 事務所を青井から五反野へ移転
2024年 5月 足立区が足立区こども支援センターの一角にげんき相談室を開設。
当法人のメンターを2名ずつ週3日、配置した新スキームのペアレントメンター事業がスタート

実績
8年間、足立区の受託事業としてペアレント・メンター事業を担い実績を上げてきました。
2016年度から2023年度までで総稼働件数935件、総受益者数は延べ3,200人を超えています。
データベース
